SSブログ
-| 2010年12月 |2011年01月 ブログトップ
- | 次の10件

addEventListener [JavaScript]

object.addEventListener メソッド

object.addEventListener(event, function, capture)

これがなくちゃ JavaScript が始まらない、イベントハンドラの登録メソッド。

主要なブラウザの中では、FirefoxSafariGoogle Chrome が対応しています。

Internet Explorer 8Opera は対応していません(これらのブラウザでは、attachEvent メソッドを使います)。

組み込みクラスの中で、Object クラス、HTMLDocument クラス、Element クラスなどに準備されているメソッドで、イベントハンドラの登録に使います。

第一引数 event はイベント名文字列(プレフィックスに 'on' を含まない)、第二引数 function は実行するイベントハンドラ メソッド、第三引数 capture はキャプチャー(Boolean 型)です。

第一引数と第二引数は attachEvent メソッドとほぼ同じとして、第三引数のキャプチャーがおもしろいです。

続きを読む


detachEvent [JavaScript]

object.detachEvent メソッド

object.detachEvent(event, function)

attachEvent で登録したイベントハンドラを開放するのが、detachEvent の役割です。

attachEvent 同様、主要なブラウザの中では、Internet ExplorerOpera が対応しています。

FirefoxSafariGoogle Chrome は対応していません(これらのブラウザは removeEventListener メソッドを使います)。

組み込みクラスの中で、Object クラス、HTMLDocument クラス、Element クラスなどに準備されているメソッドです。

第一引数 event はイベント名文字列(プレフィックスに 'on' を含む)、第二引数 function は登録されているイベントハンドラ メソッドです。

attachEventdetachEvent を使うと、<body onload="hoge();"> なんていう恰好悪い書き方をしなくても、 window のロードを検知して JavaScript を起動する処理を、スマートに書くことができます。

・・・・・・なお。

detachEvent でも、解放できないイベントハンドラがあるので、注意が必要です。

【注意】:匿名関数イベントハンドラの開放について、追記があります。

続きを読む


attachEvent [JavaScript]

object.attachEvent メソッド
object.attachEvent(event, function)

これがなくちゃ JavaScript が始まらない、イベントハンドラの登録メソッド。

主要なブラウザの中では、Internet ExplorerOpera が対応しています。

FirefoxSafariGoogle Chrome は対応していません(これらのブラウザは addEventListener メソッドを使います)。

組み込みクラスの中で、Object クラス、HTMLDocument クラス、Element クラスなどに準備されているメソッドで、イベントハンドラの登録に使います。

attachEvent で登録したイベントハンドラを開放するには、detachEvent メソッドを使います。

第一引数 event はイベント名文字列(プレフィックスに 'on' を含む)、第二引数 function は実行するイベントハンドラ メソッドです。

・・・・・・ところが。

問題は、イベントハンドラの実行順序なんです。

続きを読む


統合インデックス [インデックス]

◆統合インデックス

このブログで取り上げようとしているカテゴリーを列挙します。

このエントリーは、後々総合インデックスにしたいと思います。

◆オブジェクト指向言語とサービス指向言語
まあ、プログラムを書く側からすると、どっちゃでもいいんだけどさ。
基本はOOPSなので、効率的なクラスやインターフェイスの実装概念を追求することになるかと思います。

◆.NET Framework
俺の会社のスタンダードな開発環境は Visual Basic .NET なので、これが中心になるかと思います。
でも、ホントは俺が一番好きな言語はアセンブラ、二番目はC++なんだぜ!
なので、C++の亜種のC#にも挑戦していきます。

◆Visual Basic 2008/10
まあ、これが会社の本業だからね・・・・・・。
俺の会社じゃ、C# でコード書いても、誰も読めないんだもん・・・・・・。

◆ASP.NET (MVC)
実はいまの俺は、クライアント屋ではなく、Web 屋です。
いま主に開発に使っている ASP.NET の不器用な点を、思い通りに扱う方法を追求します。
余裕があれば、MVC にも挑戦します。

◆ASP.NET Ajax

JavaScript がゴリゴリ書ければ、あんまり必要なさそうな ASP.NET Ajax。
しかし、そのコンポーネントの充実ぶりは、魅力でもあります。
まだ未経験の分野ですが、挑戦していきたいです。

◆Silverlight
いま一番興味があるのが、Silverlight 4。
まだまだ手を付けていませんが、徐々に勉強を始めようと思います。

◆WPF・WCF・WF・WCS
これも全く未知の分野。
でも、やってみたいじゃん?

◆LINQ
Microsoft が提唱する「統合言語クエリ」。
Silverlight と組み合わせると、アーキテクチャの革命が起きるかもしれません。
まだ未経験なので、ここもじっくりいきます。

◆SQL
データベース アクセスには欠かせない SQL。
ここでは、SQL 非推奨のストアド・プロシージャを使わず、どこまで SQL 側でゴリゴリ書けるか挑戦します。

◆JavaScript

主要なブラウザごとに仕様が異なるものの、Web 系クライアント環境では絶大な力を発揮する JavaScript。
メモ帳とブラウザがあれば、すぐに開発ができてしまうお手軽さも魅力。
ここでは、既存の prototype.js や JQuery.js といったライブラリを使わず、自力で Ajaxまで組み込みます。

◆DirectX
数年前(9.0C)までは、ゴリゴリ書いていた DirectX。
バージョンも 10 になり、フレームワークがだいぶ変わりました。
しかし、クォータニオンやマトリックスを使う基本概念は、いまだに変わっていないようです。
ここはもしかしたら、アンマネージドC++を使うかもしれません(使い慣れているので)。

◆WSH・VBScript
大した言語じゃないんだけど、用途が広い WSH や VBScript。
基本的な用法だけは押さえておきたいです。

◆HTML
Web における基本中の基本。
HTML 5 におけるポテンシャルは、かなりのもののようです。

◆CSS
Web における、外観制御のキーとなる CSS。
これもブラウザごとに仕様に差異があるので、注意が必要です。
ちなみに、Internet Explorer 独自の仕様である behavior は無視します。
いまどきひとつのブラウザだけに対応なんかしてられねえよ。

◆XML/SOAP
スマクラでも Web アプリでも、XML は大切。
日頃ライブラリにおんぶにだっこしている XML や SOAP の恩恵を解き明かしていきたいです。

・・・・・・こんなところかな?

ずいぶんあるなあ・・・・・・まあ、いいや。マイペースでいこう。

最初は、お手軽な JavaScript から攻めて行こうと思います!


このブログについて [インフォメーション]

◆このブログについて

俺の念願だった、プログラムに関するブログを立ち上げようと思います。

初歩からコアなテクニックまで、ゲームからビジネスまで、Web からクラサバ(スマクラ)まで、JavaScript から .NET Framework 関連まで、無節操に取り上げるつもりです。

一番の目的は、完全個人向けのメモです。

自宅で積み上げたノウハウをブログに載せて、会社で見るのが目的ですw。

でも、それが、プログラムを飯の種とする同業の方のお役に立てれば、なおうれしいです。

完全不定期更新になると思いますが、よろしくお願いいたします。


- | 次の10件
-|2010年12月 |2011年01月 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。